ビデオテープ(VHS , VHS-C , 8mmビデオ/Hi8 , miniDV)をDVDにダビングします。想い出が消えてしまう前にDVDへダビング!
ビデオ(VHSなど)をDVDへダビング HOME
> Q&A
Q
テレビの録画映像や市販ビデオのダビングは可能ですか?
Q
DVCがもう見られないので、何が記録されているか分かりません。録画されていない場合、料金はどうなりますか?
Q
ダビングをお願いしたビデオの内容は、確認されるのですか?
Q
注文してから届くまでどのくらいかかりますか?
Q
DVD1枚にテープ映像はどれくらいの時間記録できますか?
Q
預けたテープは返してもらえますか?
Q
収録時間が3時間ぐらいあるのですが、1枚のDVDにダビングできますか?
Q
返品はできますか?
Q
ビデオテープを送るのに梱包は厳重にする必要がありますか?
Q
工場にテープを送る際は着払いでいいですか?
Q
工場にテープを送るのに配送会社の指定はありますか?
Q
扱えるビデオテープの種類はどのようなものがありますか?
Q
どんなDVDプレーヤーでも再生できるのですか?
Q
テープにカビが生えてしまいました。このテープをダビングすることはできませんか?
Q
テープが切れてしまいました。このテープをダビングすることはできませんか?
Q
送料はどのようになっていますか?
Q
配送日は指定できますか?
Q
ダビングする箇所を指定すること又は編集することはできますか?
Q
収録時間が短いテープを1枚のディスクにまとめることはできますか?
Q
画質を改善してダビングできますか?
Q
HDDビデオカメラからDVDへダビングできますか?
Q
ビデオテープがカビで真っ白になっていますが修理できますか?
Q
ビデオテープのケースが割れていますがダビングできますか?
Q
ダビングしたDVDは複製できますか?
Q
自分と子供用にDVD2枚へダビング出来ますか?
Q
送ったテープに映像が録画されていない場合はどうなりますか?
Q
テレビの録画映像や市販ビデオのダビングは可能ですか?
A
ダビング出来ません。また、公序良俗に反するような映像も、お引き受けすることができません。 工場内で発見された場合は、作業を行わずに返却させて頂きます。
尚、その場合の返品送料はお客様負担となる場合がありますのでご了承下さい。
Q
DVCがもう見られないので、何が記録されているか分かりません。
録画されていない場合、料金はどうなりますか?
A
録画されていないメディアの場合、ダビングはせずに返品させて頂きます。
尚、その場合の返品送料はお客様負担となる場合がありますのでご了承下さい。
Q
ダビングをお願いしたビデオの内容は、確認されるのですか?
A
ダビング開始時に映像確認を行ないます。また、ダビング後のDVDは検査工程にて、映像品質をチェックします。
尚、お預かりした映像を第三者に視聴させることはございませんので、ご安心下さい。
Q
注文してから届くまでどのくらいかかりますか?
A
通常、お客様にお送り頂いたビデオテープが弊社工場に到着後2週間以内に製品を発送いたします。
現在多数のお申し込みをいただいております。そのため、ビデオテープが弊社工場に到着後4週間以内に製品を発送させていただいております。 尚、お預かりしたテープにカビや切れが発生していた場合、追加で納期を頂いております。
※発送手続き完了後、発送完了メールを送信致します。
Q
DVD1枚にテープ映像はどれくらいの時間記録できますか?
A
2時間まで記録できます。
Q
預けたテープは返してもらえますか?
A
勿論、お返し致します。ダビング完了のDVDと一緒に返送させていただきます。
Q
収録時間が3時間ぐらいあるのですが、1枚のDVDにダビングできますか?
A
いいえ。出来ません。録画時間が2時間を超える場合、DVDは複数枚に分かれます。
録画時間が3時間のビデオテープの場合はDVD2枚になります。
Q
返品はできますか?
A
お客様の都合による返品・交換は出来ません。また、お申込後のキャンセルはご容赦下さい。
※但し、弊社責による不具合が生じた場合は、再ダビングにて対応させていただきます。その際の送料は弊社で負担いたします。
Q
ビデオテープを送るのに梱包は厳重にする必要がありますか?
A
はい。ご利用案内にしたがって梱包をお願いします。
Q
工場にテープを送る際は着払いでいいですか?
A
お客様から工場にテープをお送り頂く際の送料はお客様負担となります。着払いでお送り頂いてもお受け取りできません。
Q
工場にテープを送るのに配送会社の指定はありますか?
A
配送会社はお客様にてお選び頂いて構いませんが、配送時の破損及び紛失防止のため、宅配便、ゆうパックなど、安全な方法でお送り下さい。
Q
扱えるビデオテープの種類はどのようなものがありますか?
A
現在お取り扱いできますテープの種類は、VHS、S-VHS、VHS-C、S-VHS-C、MiniDV(DVC)、Hi8、Video8です。
Q
どんなDVDプレーヤーでも再生できるのですか?
A
一般のDVDプレーヤーで再生可能なDVD-VIDEO方式での記録になります。一部のDVDプレーヤーでは互換性が取れない場合がございます。ご了承ください。当社のダビングシステムではDVD-RディスクにDVD-VIDEO規格で記録しています。複数のプレーヤーで再生互換を確認していますが、全てのプレーヤーやパソコンでの再生を保証するものではありません。
Q
テープにカビが生えてしまいました。このテープをダビングすることはできませんか?
A
弊社にそのままの状態でテープをお送り下さい。弊社にてテープの状態を確認してダビングが出来ないと判断した場合は、お客様同意の上でクリーニング作業(修理費用1,580円/本)を行ってからダビングを開始します。その場合、追加納期がかかります事をご了承下さい。
※テープの状態によってはクリーニングができない場合もございます。また、クリーニング後の映像に乱れが発生することがあります。
Q
テープが切れてしまいました。このテープをダビングすることはできませんか?
A
弊社にそのままの状態でテープをお送り下さい。弊社にてテープの状態を確認して、お客様同意の上で接合作業(修理費用1,580円/本)を行ってからダビングを開始します。その場合、追加納期がかかります事をご了承下さい。
※テープの状態によっては修理できない場合がございます。
※接合修理を行った場合、接合箇所では映像と音声の乱れが発生します。また、接合箇所はテープの一部を切断しますので、その部分の映像と音声は無くなります。
Q
送料はどのようになっていますか?
A
工場からご自宅への配送料は550円となります。
Q
配送日は指定できますか?
A
配送日のご指定は承っておりません。
Q
ダビングする箇所を指定すること又は編集することはできますか?
A
お預かりしたテープに収録された映像をそのままダビングしますのでダビング箇所の指定や編集は承っておりません。
Q
収録時間が短いテープを1枚のディスクにまとめることはできますか?
A
できません。ビデオテープ1本毎に1枚のDVDにダビングさせていただきます。
Q
画質を改善してダビングできますか?
A
画質改善ダビングはお断りしています。お客様毎に最適な画質は個人差がありますので、当社ではビデオテープに収録された画質をそのまま忠実にDVDへダビングさせて頂いております。
Q
HDDビデオカメラからDVDへダビングできますか?
A
できません。ビデオテープ以外のメディアからDVDへのダビングは承っておりません。
Q
ビデオテープが真白になっていますが修理できますか?
A
修理できます。ビデオテープの窓から見てテープ全体が白くなっている場合は重度のカビが発生している状態です。修理は可能ですが、重度のカビが発生した場合はテープが劣化してしまっている可能性があります。テープ劣化部では収録映像及び音声の乱れが発生する場合がありますので事前にご了承ください。
Q
ビデオテープのケースが割れていますがダビングできますか?
A
はい。ダビングは可能です。ケース破損状況により、正常なケースとの交換修理が必要となる場合がございます。尚、ケース交換修理が必要な場合はお客様にメールか電話にてご連絡させて頂きますので、修理実施へのご判断をお願い致します。
Q
ダビングしたDVDは複製できますか?
A
はい。DVDの複製は可能です。DVDにはコピープロテクト等の複製防止機能は設定していませんので、お客様ご自身で複製(コピー)することが可能です。
Q
自分と子供用にDVD2枚へダビング出来ますか?
A
はい。ダビング時のDVD同時複製ができます。お申込みを進めて頂き、ご送付先の入力ページ下部の備考欄へDVD希望枚数をご記入下さい。
Q
送ったテープに映像が録画されていない場合はどうなりますか?
A
ビデオテープが未収録の場合は、ダビングせずにそのままテープをお返しいたします。料金は発生しませんので、未収録テープ本数分のダビング料金をお申込み頂いた金額から差し引かせて頂きます。※お送り頂いた全てのテープで未収録だった場合は、ビデオテープの返送料金をお客様にご負担頂きますのでご了承ください